マインドフルネス心理療法の目次

構造化された自己洞察瞑想療法(SIMT)

自己洞察瞑想療法(SIMT)による59の手法

  自己洞察瞑想療法(SIMT)は、日本で開発されたマインドフルネス心理療法です。
 2012年秋に出版される著書で詳細を記述しますが、 浅いマインドフルネス、アクセプタンス(M&A)の手法からやや深いM&Aを段階的に、訓練していきます。 これを真剣に実践すれば、長期化したものでも、重症であっても、うつ病、非定型うつ病、不安障害、依存症などが改善します。この10段階の中で、具体的なM&Aの59の手法を実践します。 詳細な説明は、 著書で公開いたします。

支援者のスキル習得

 重いうつ病、不安障害までも改善するほどのこの心理療法を習得する(支援者になる)ためには、半年ほどの研修が必要です。
 このほか、医師や精神科看護師、かかりつけの内科医の看護師が患者さんに提供できる ような簡略版の自己洞察瞑想法のテキストを2013年早々に作成します。 病院の看護師が患者さんに提供されることを提案します。高度の心理療法を必要とする患者さんはそのスキルを習得した心理職などを紹介すればいいと思います。

【洞察実践】と【洞察を深める】技法

*** 自己洞察瞑想療法(SIMT)の具体的技法 ***

◆入門編

第1
セッション
基本的な
トレーニング
【洞察実践@】ゆっくり呼吸法
【洞察実践A】自然の呼吸観察法
【洞察実践B】包んで映す
【洞察実践C】思考のチェック
【洞察実践D】感覚・運動傾注法(歩行瞑想、食べる瞑想を含む)
【洞察を深める実践@】注意作用の洞察
第2
セッション
いつでも
できる
呼吸法
【洞察実践E】短時間呼吸法
【洞察実践F】ただ見る訓練
【洞察実践G】行動活性化手法

【洞察を深める実践A】「今、ここ、自分の心」の観察
【洞察を深める実践B】心理現象に名前をつける
【洞察を深める実践C】注意作用を自由に使う(まとめ、総合)
【洞察を深める実践C-1】注意作用を自由に使う(その1 注意の分配)
【洞察を深める実践C-2】注意作用を自由に使う(その2 注意の移動)
【洞察を深める実践C-3】注意作用を自由に使う(その3 注意の持続)
第3
セッション
感情を知る 【洞察実践H】まさに今、思考・感情・衝動的欲求の観察
【洞察実践I】病気の症状の対処する呼吸法
【洞察を深める実践D】感情の連鎖を観察(1次、2次、3次)
第4
セッション
人生の
 価値・願い
【洞察実践J】価値・願いを確認する呼吸法
【洞察実践K】朝一番の呼吸法
【洞察を深めるE】作用と対象の観察
【洞察を深めるF】連鎖分析(先行刺激の分析、後続行動の結果推測)


第5
セッション
日常生活を薬に 【洞察実践L】就寝前の呼吸法
【洞察実践M】意欲がない時の意欲観察呼吸法
【洞察を深める実践G】自己洞察を入れる(要約法)
第6
セッション
思考の特徴を知る 【洞察実践N】思考の観察と解放の練習
【洞察実践O】特定思考を観察する呼吸法
【洞察実践P】考えられた自己は真の自己ではない
【洞察を深める実践H】直近の過去に執着しない
【洞察を深める実践I】呼吸法の中で本音に気づく
【洞察を深める実践J】行動中の本音に気づく
【洞察を深める実践K】思考と感情の相互影響の観察
第7
セッション
不快事象の
 受容
【洞察実践Q】不快事象の受容の実践
【洞察実践R】小さな不快事象で受容の練習
【洞察実践S】呼吸法のなかでの行動抑制の練習
【洞察を深める実践L】必然的なものか自由意志によるものかの観察
【洞察を深める実践M】現われるものは唯一で一度きり、永遠に消え去る
【洞察を深める実践N】嫌悪的行動・執着行動の直視
【洞察を深める実践O】受容の8つの心得
第8
セッション
つらい連鎖の
 解消と
 主体的行動
【洞察実践(21)】今、意志作用の実行(=自己洞察)
【洞察実践(22)】回避・逃避行動のエクスポージャー法(自己洞察に基づく)
【洞察実践(23)】価値崩壊行動の抑制・繰り延べ法(自己洞察に基づく)
【洞察実践(24)】「今、ここ」の事実を自覚する視聴覚洞察法 (自己洞察に基づく)
【洞察実践(25)】社会的生活のリハーサル行動(自己洞察に基づく)
【洞察実践(26)】希死念慮、自殺念慮の克服実践
【洞察実践(27)】強い不快事象の受け入れ計画の実行
【洞察を深める実践P】呼吸法のなかで意志作用を自覚
【洞察を深める実践Q】連鎖解消の自覚


第9
セッション
生きる智慧 【洞察実践(28)】安住する場を感じる呼吸法 【洞察を深める実践R】合理的な智慧と実践的直観的な叡智
【洞察を深める実践S】本音と真剣に向き合う
【洞察を深める実践(21)】 考えられた自己(意識的自己)の解放
【洞察を深める実践(22)】器・鏡のように包み映す場所(器の瞑想、鏡の瞑想)
【洞察を深める実践(23)】過去も未来も現在の鏡に映る
【洞察を深める実践(24)】過去なく未来なく現在のみ実在
第10
セッション
これからの
課題
【洞察実践(29)】対人関係の悩みはその時限りとする呼吸法
【洞察実践(30)】再発防止の実践
【洞察実践(31)】減薬、断薬の実行
【洞察実践(32)】叡智にささえられた意志的生活の実践
【洞察実践(33)】常に「今、ここ」課題の現場
【洞察実践(34)】基本的統合洞察法(意志的自己)
【洞察実践(35)】動的統合洞察法(意志的自己)