アメリカの新しい心理療法
慢性うつ病の精神療法〜CBASP
CBASP=アメリカの新しい心理療法/ 慢性うつ病の新療法:CBASP
気分変調性障害と大うつ病
監訳者序 慢性うつ病患者の半分は寛解
第1章 慢性うつ病患者の治療に際して治療者が遭遇する問題点
第2章 慢性うつ病患者とCBASPプログラムについての序説
→
(1)慢性うつ病の従来の治療法の効果
→
(2)CBASPの8つの特徴
→
(3)自己責任
第3章 慢性うつ病患者の精神病理を理解する
→
早発性と晩発性
第4章 経過のパターン、併存症、心理学的特長
→
経過のパターン
→
併存症、心理学的特徴
第5章 変化への動機付けを強化するための戦略
→
動機付け
(随伴性思考、関連性の理解、解放の瞬間、形式操作的思考、前操作的思考)
→
状況分析
(「状況分析(SA)」と「対人弁別練習(IDE)」、「明確化段階」と「修正段階」、 「現実の結果(AO)」と「期待した結果(DO)」)
→
「重要他者リスト」と「転移仮説の構築」
(「重要他者リストの作成)」「対人関係転移仮説の構築」)
第6章 状況分析の導入
第7章 状況分析の修正段階
第8章 行動を修正するために治療者ー患者関係を用いる
→
状況分析のステップ
→
患者への規律正しい個人的関与
対人弁別練習(IDE)
「慢性うつ病の精神療法〜CBASPの理論と技法」
原著者:ジェームズP・マカロウ、
監訳者:古川壽亮(名古屋市立大学)、大野裕、岡本泰昌、鈴木伸一
発行:医学書院、2005/11/1、定価:5775円
CBASP=Congnitive-Behavioral Analysis System of Psychotherapy; 認知行動分析システム精神療法
(慢性うつ病のみに開発された精神療法である)