痛みを軽減する(3)

 痛みを軽減する治療を医者に依頼すればいいが、薬を服用しても、それでも、とれない痛みがある場合、何かくふうできないものか(呼吸法などで)可能性をあれこれ考える。
 痛みを軽減するために、薬が使われることがあるが、それが、効かない場合、すべての人に、元来、備わっている痛みの軽減の仕組みがある。それを心の工夫で(心理療法になる)うまく利用できないか。痛みや抑うつ気分(うつ病)、予期不安(パニック障害)などがマインドフルネス瞑想療法で軽減するわけが、脳神経科学の研究から、説明できるところがありそうである。  脊髄後角に伝えられた、痛みの刺激は、その後、2つの経路で、脳に伝えらえて、痛みを感じる。
  体性感覚野 前部帯状回
  外側視床 内側視床
脊髄 後角
痛み
(図) 痛みの大脳への投射経路

2つの経路

  脊髄後角に伝えられた、痛みの刺激は、その後、2つの経路で、脳に伝えらえて、痛みを感じる。  この時、2つの部位の感じ方のバランス次第で、痛みが軽くなったり、強くなったりする。 (続)